ウチワのような平べったい茎が可愛いサボテン。
大きくなると2mほどに生長します。
繁殖力が強く、育てる手間がかかりません。
また、ウチワサボテンは、挿し木で簡単に増やすことができます。
4~8月くらいの寒くない時期が適期です。
学名 | Opuntia ficus-indhica(オプンティア・フィカス・インディカ) |
---|---|
英文名 | Spineless cactus |
和名 | 団扇サボテン |
科名 | サボテン |
属名 | オプンティア属 |
自生地・分布 | メキシコ |
形態 | 常緑低木 |
成木 | 1-6m |
耐寒性(Hardiness) | 耐暑ゾーン 9a: -3.9度まで (USDA Hardiness Zone 9a: -6.7℃ to -3.9°C) |
耐暑性(Winter Hardiness) | ー |
日照 | 好日性 (Full sun) |
花の色 | ー |
開花時期 | 6月-8月 |
かかりやすい病害虫 | カイガラムシ 【主な防除剤薬剤】オルトラン,スミチオン,カルホス,冬期は石灰硫黄合剤 |
室内での育て方
日当たり | 直射日光を好み、1日3-4時間以上、陽の当たるところに置く。 |
---|---|
水やり | 月に2回程度。冬の気温が15度以下になったら月に1回程度に減らす。水量はいづれもたっぷりとあげる。 |
用土 | (サボテン・多肉植物の土)堆肥 5(虫が嫌いならピートモス):軽石 3(川砂・富士砂・日向土・パーライトでも可):硬質赤玉土 1:くん炭 又はゼオラオト 1【pH濃度 6.5】 |
植え替え | ー |
増やし方 | 挿し木(葉挿し) |
地植えでの育て方
植込・移植 | 移植に強い。丁寧に掘り起こし根巻きする。 |
---|---|
間隔 | 1-1.5m |
日当り・植込場所 | 日当たりの良い場所に植える。 |
水やり | 乾燥を好む為、水をあげなくて良い。 |
成長の早さ | 早い |
スタイル | カリフォルニアスタイル,メキシコスタイル |
楽しみ方 | ドライガーデン,食用(葉・果実共に),生垣 |