メキシコの固有種で、入手も栽培も少し難しい。
真夏の日本では暑すぎて弱ってしまう事や、水やりも比較的多めにする必要がある。
濃い緑色の花を咲かせる珍しい品種。
学名 | T.atroviridipetala |
---|---|
英文名 | atroviridipetala |
科名 | パイナップル |
属名 | チランジア |
自生地・分布 | メキシコ |
形態 | 常緑低木 |
耐寒性(Hardiness) | 耐寒ゾーン 10b: +1.7度まで (USDA Hardiness Zone 10b: +1.7℃ to +4.4°C) |
耐暑性(Winter Hardiness) | 耐暑ゾーン 11a: +7.2度まで (USDA Hardiness Zone 11a: +4.4℃ to +7.2°C) |
日照 | 好日性 (Full sun) |
開花時期 | - |
室内での育て方
日当たり | レースのカーテン越しのような柔らかい光があたるところ。 |
---|---|
水やり | 週1-2回 |
増やし方 | 実生|株分け |